株式会社冷凍技術工業所の会社案内

株式会社冷凍技術工業所の会社案内

会社案内

ごあいさつ

ごあいさつ

全ての方との出会いを大切に

当社は昭和28年の創業以来、冷凍・冷蔵設備および空調関連設備の企画立案や設計、管理、施工、検査、メンテナンス、機器更新等の会社として、“お客さま第一”を基本方針に、これまで多くのお客様に支えられてきました。
お取引先は、創業時からお付き合いしている取引先やスーパー、ほかにもドラックストアや公共機関の冷凍冷蔵設備など、常に増え続けています。
これからも社員一同さらに研鑚を重ね、高度な技術と誠実な職務をもって、お客様一人ひとりから広く社会にいたるまで、あらゆる場面で皆様のお役に立てる会社であり続けたいと考えております。
その為にも、働き方改革を実践し一人ひとりの生き甲斐・働き甲斐を尊重し、従業員と家族を共に幸せにしたいと心より願っております。

取締役会長 佐藤 昭

社員信條

我々は誠意と責任を以て計画を実行し
熱意と確信を持って業務を励行し
幸せな生活をモットーに
明るい家庭 楽しい職場を築くことを信條とする

会社概要

商号 株式会社 冷凍技術工業所
本社所在地 〒999-2232 
山形県南陽市三間通383-1
TEL/0238-43-5211 
FAX/0238-43-6884
Email/info@reikou.co.jp 
HP/https://www.reikou.co.jp/
創業 昭和28年2月
会社設立 昭和35年8月 
有限会社 冷凍技術工業所
昭和42年1月 
株式会社 冷凍技術工業所に改組
資本金 4,100万円
代表者 代表取締役 佐藤 和哉
従業員数 97名(令和4年3月現在)
取引銀行 山形銀行赤湯支店
きらやか銀行赤湯支店
みずほ銀行山形支店
米沢信用金庫赤湯支店
営業品目 冷凍冷蔵ショーケース設備設計施工
監理・メンテナンス
プレハブ冷凍冷蔵庫設備
業務用冷凍冷蔵庫・製氷機・厨房設備
空調給排水衛生設備
産業廃棄物収集運搬事業
省エネルギー設備設計施工
フロン回収事業
許可・認可
山形県知事許可
管工事業
特-5
第501144号
山形県知事許可
建築工事業
般-5
第501144号
山形県知事許可
大工工事業
般-5
第501144号
山形県知事許可
電気工事業
般-5
第501144号
山形県知事許可
熱絶縁工事業
般-5
第501144号
第一種フロン類充填回収業者登録
山形県
10045
第一種フロン類充填回収業者登録
福島県
1080023
第一種フロン類充填回収業者登録
宮城県
04300205
第一種フロン類充填回収業者登録
秋田県
110018
第一種フロン類充填回収業者登録
岩手県
011007
第一種フロン類充填回収業者登録
青森県
青 I-25
第一種フロン類充填回収業者登録
栃木県
第1-1441号
産業廃棄物収集運搬事業許可
山形県
608060919
産業廃棄物収集運搬事業許可
福島県
707060919
産業廃棄物収集運搬事業許可
宮城県
400060919
産業廃棄物収集運搬事業許可
秋田県
504060919
産業廃棄物収集運搬事業許可
岩手県
300060919
産業廃棄物収集運搬事業許可
青森県
201060919
所属団体 日本冷凍空調設備工業連合会・山形県冷凍空調設備工業会

沿革

  • 昭和28年2月
    冷凍機製造業として個人創業
  • 昭和35年8月
    有限会社 冷凍技術工業所設立
  • 昭和39年7月
    建設業法 山形県知事登録を受ける
  • 昭和42年1月
    株式会社 冷凍技術工業所に改組
  • 昭和44年4月
    福島県郡山市に郡山営業所開設
  • 昭和45年6月
    資本金500万円に増資
  • 昭和46年6月
    仙台通産局より交流電動機等応用機器類製造事業所登録
  • 昭和47年9月
    文部省著作権「冷凍機の故障診断冷凍サイクル図」認定
  • 昭和48年5月
    資本金1,000万円に増資
  • 昭和48年12月
    宮城県仙台市に仙台営業所開設
  • 昭和49年7月
    山形県酒田市に酒田営業所開設
  • 昭和51年6月
    資本金2,000万円に増資
  • 昭和54年2月
    山形県山形市に山形営業所開設(現 山形支店)
  • 昭和54年3月
    資本金3,000万円に増資
  • 昭和54年10月
    ヒートポンプ利用の低温乾燥機の開発着手
    木材乾燥機等販売 累計100台以上販売
  • 昭和62年6月
    秋田県秋田市に秋田営業所開設
  • 昭和62年7月
    資本金4,100万円に増資 現在に至る
  • 平成4年9月
    新社屋完成
  • 平成4年11月
    佐藤吉榮 労働大臣より 卓越技能賞 受賞
  • 平成5年11月
    佐藤吉榮 山形県知事より 山形県産業賞 受賞
  • 平成7年9月
    岩手県盛岡市に盛岡営業所開設
  • 平成8年4月
    佐藤吉榮 内閣総理大臣より黄綬褒章 授与
  • 平成11年5月
    産業廃棄物収集運搬処理業 東北各県認可
  • 平成13年10月
    青森県北津軽郡板柳町に青森サービスセンター開設(現弘前市)
  • 平成15年4月
    佐藤吉榮 内閣総理大臣より勲五等雙光旭日章 授与
  • 平成24年2月
    第一種フロン類充填回収業者登録 東北各県・栃木県認可
  • 平成29年10月
    秋田営業所移転
  • 令和元年10月
    (株)秋田東冷工業所と合併
  • 令和5年6月
    仙台営業所移転

環境保全について

創業時から培った技術力で、冷媒漏洩削減に取り組んでいます。

地球温暖化に向け、脱フロン、代替冷媒の導入、省エネルギー機器の推進に積極的に取り組んでおり、東北6県で『フロン回収事業』を展開し、SDGsに貢献するための取り組みを行っております。具体的な取り組みとして、冷媒が万が一漏洩していた場合に早期発見できるよう、お客様へは機器の定期点検を勧めております。また、定期点検の際に機器の清掃を行うことで、消費電力の増加も抑制することができます。
他にも、産業廃棄物収集運搬事業の登録により、資源の再利用、リサイクル・リユースに努め環境保全に貢献しております。限りある資源を大切にエネルギーの有効活用を私たちは考えます。

フロン回収
フロン回収
リサイクル
リサイクル
防臭・防カビ
防臭・防カビ
洗浄
洗浄
防音
防音
環境保全について

拠点紹介

本社

〒999-2232 
山形県南陽市三間通383-1 
TEL 0238-43-5211 FAX 0238-43-6884

山形支店

〒990-2412 
山形県山形市松山3丁目12-18 
TEL 023-631-7788 FAX 023-624-2410

酒田営業所

〒998-0833 
山形県酒田市若原町4-4 
TEL 0234-24-4133 FAX 0234-26-4803

郡山営業所

〒963-8014 
福島県郡山市虎丸町17-19 
TEL 024-932-6128 FAX 024-932-5713

仙台営業所

〒982-0251 
宮城県仙台市太白区茂庭2丁目5番6 
TEL 022-796-1961 FAX 022-796-1968

秋田営業所

〒011-0936 
秋田県秋田市将軍野南2丁目5-18 
TEL 018-827-4511 FAX 018-827-4521

盛岡営業所

〒020-0132 
岩手県盛岡市西青山3丁目43-30 
TEL 019-646-2281 FAX 019-646-2315

青森サービスセンター

〒036-8315 
青森県弘前市船水1丁目3-3 
TEL 0172-39-4001 FAX 0172-39-4003